2011年7月9日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:フローター
フローターの空気入れですが、ダブルアクションポンプを使っていますが、夏場だとフローターに乗る前から汗……
2011年7月3日 カテゴリー:旧車イベント
タグ:イベント, 旧車
自転車マンさんの3人で第7回ブルーメの丘ミーティングに行ってきました。 朝8時に出発して、途中休憩を……
2011年7月2日 カテゴリー:CELICA LB
先日、雨の中出かけて、汚れていたので、久しぶりに洗車しました。 ガソリンを入れにガソリンスタンドへ行……
2011年6月27日 カテゴリー:LURE
タグ:カルティバ, 釣り
フラジグ 60を使っているのですが、フラジグ 60にない1/2ozを自作する為、ブッシュライダー……
2011年6月25日 カテゴリー:CELICA LB
エンジンオイルの交換時期が過ぎているので、オイル交換に行ってきました。 カメラを忘れてので、携帯で撮……
2011年6月18日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:ランディングネット, 自作・カスタム
クリアラッカーを重ね塗りして、グリップは完成です。 ネットが丁度よい位置にくるように、ゴムを挟みまし……
2011年6月16日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:ランディングネット, 自作・カスタム
ナイフやカッターでゴリゴリ削って、ヤスリで仕上ました。 未だ、太い様に思いますが、ロッドと違って使う……
2011年6月15日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:ランディングネット, 自作・カスタム
今度は、土手を剥がしても、カチカチに硬化していて大丈夫そうです ネジを加工する前に、穴の中をクリ……
2011年6月14日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:ランディングネット, 自作・カスタム
乾いたので、マスキングテープを剥がしてみました。 硬化しているのに、グミのように軟らかいのが不安です……
2011年6月13日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:ランディングネット, 自作・カスタム
もう一度、穴を拡大して、たっぷりエポキシ樹脂を流し込む為に、コピー用紙とマスキングテープで土手を作り……
2011年6月12日 カテゴリー:CELICA LB以外の整備
タグ:タウンボックス
前回ATFの量調整をして、3ヶ月が過ぎてしまいましたが、もう一度抜くことにしました。 方法は前回と同……
2011年6月10日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:ランディングネット, 自作・カスタム
接着剤を流し込んで、硬化させたのですが、硬化までの時間が長すぎたのか、溢れるぐらい付けていたボンドが……
2011年6月9日 カテゴリー:タバコグラス 第2弾
タグ:タバコグラス, ロッド, 自作・カスタム, 釣り
ガイドの位置決めに悩んで、途中で放置していましたが、今回のロッドは6feetにするので、ガイドの位置……
2011年6月8日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:ランディングネット, 自作・カスタム
ネジ部の処置を考えた結果、レストア入門マニュアル②ケルン石塚の世界に、パテの性能比較が掲載されていた……
2011年6月7日 カテゴリー:CELICA LB以外の整備
タグ:タウンボックス
タウンボックスのストップランプが切れているのを指摘されたので、新しいものと交換します。 左側が切れて……
2011年6月4日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:ランディングネット, 自作・カスタム
フローター用のランディングネットを購入しているのを見て、欲しくなってしまいました。 ラーバーランディ……
2011年5月30日 カテゴリー:フィッシングウェア
タグ:Bagley, ダイワ精工
バグリーのメッシュキャップを使っていましたが、色褪せてきたので、 ダイワ精工のオールメッシュキャップ……
2011年5月16日 カテゴリー:日記
タグ:KTC, 工具箱
置き場所は決まっていませんが、ツールチェスト SKX3206に工具を入れてみました。 トップ部にはマ……
2011年5月12日 カテゴリー:TOOL
タグ:KTC, 工具箱
ガマンできずに買ってしまいました。 開封したものの、キッチリ入っているのと重量が20kgあるので、取……
2011年5月9日 カテゴリー:ライン
タグ:ライン, 釣り
TD-Z用のラインは、安売りしているニトロン ベイトを使用しているのですが、先日釣行した時の帰りに、……
2011年4月26日 カテゴリー:TOOL
タグ:KTC, 工具箱
工具を買いすぎて、収納しにくくなってきたので、大き目のツールチェストを購入するか、使用頻度の少ない工……
2011年4月25日 カテゴリー:TACKLE
タグ:TD-Z, ダイワ精工, リール, 釣り
TD-Zシリーズの中で最初に購入したリールです。 古いリールばかり使っていたので、当時最新の……
2011年4月21日 カテゴリー:LURE
タグ:LURE, ダイワ精工, 釣り
Length:72mm Weight:20g T.D.VIBRATION 107S TYPE-Rを買……
2011年4月18日 カテゴリー:TOOL
タグ:KTC, STRAIGHT
エクステンションバーは、首振りではないタイプを、色々な長さがある中から、数種類購入しています。 9.……
2011年4月16日 カテゴリー:TOOL
タグ:KTC
本日、KTCから郵便が届きました。 開封してみると、カタログNo.37とFan Club 通信Vol……
2011年4月7日 カテゴリー:TOOL
タグ:KTC
ラジオペンチは、真っ直ぐなタイプしか持っていなかったので、ベントノーズタイプを購入しました。 K……
2011年3月15日 カテゴリー:バスフィッシング
タグ:イベント, 釣り
トヨタ博物館に行くついでに、バスフェスタにも行ってきました。 メガバスはFJクルーザーが展示してあり……
2011年3月14日 カテゴリー:日記
先日、トヨタ博物館に…
2011年3月12日 カテゴリー:CELICA LB以外の整備
タグ:タウンボックス
ミッション交換して、整備マニュアルに書いてある量のATFを入れたのですが、レベルゲージで確認すると明……
2011年3月7日 カテゴリー:TOOL
タグ:ASTROPRODUCTS, STRAIGHT
STRAIGHTのリジッドラックを使っているのですが、薄いゴムが付いているだけなので、いつもフレーム……