2012年6月14日 カテゴリー:LURE
タグ:JACKAL, LURE, 釣り
アスカ50SR CATALOG DATA LENGTH:50mm WEIGHT:7.6g DEPTH……
2012年6月13日 カテゴリー:LURE
タグ:JACKAL, LURE, 釣り
MC/60 SR 野池ギル CATALOG DATA LENGTH:60mm WEIGHT:11.2……
2012年6月12日 カテゴリー:LURE
タグ:LURE, ダイワ精工
T.D.CRANK US 3061F トランスルーセントパーチ CATALOG DATA LENGT……
2012年6月11日 カテゴリー:TOOL
タグ:KTC
ショートラチェットコンビネーションレンチを2本購入しました。 あまり大きなサイズになると、ショートコ……
2012年6月9日 カテゴリー:TOOL
タグ:arcury120, SUZUKID, 溶接用品
先日、溶接機のトーチが、入手できたので、早速交換したいと思います。 トーチには説明書が付いていないの……
2012年6月6日 カテゴリー:LURE
タグ:ABOGAST, LURE, 釣り
ウッド製ジッターバグを購入したときに、ビッグアイジッターバグも購入しました。 OFTカラー、魚矢カラ……
2012年6月4日 カテゴリー:FISHING TOOL
ドリテック ポケットスケール100を使っていましたが、リールの重さを量りたくなったので、ドリテック ……
2012年6月3日 カテゴリー:TOOL
タグ:工具箱, 自作・カスタム
さび止めを塗った後、ツールチェストに合わせて、赤に塗装しました。 乾燥後、キャスターを取り付けて、一……
2012年6月1日 カテゴリー:LURE
タグ:ABOGAST, LURE, 釣り
フィッシングショーOSAKA2011や名古屋バスフェスタ 2011で見たときに、気にはなりつつ購入せ……
2012年5月29日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:ランディングネット
ラバーランディングネットのフレームを丸型からオーバル?のダイトウブク ファインフレームSに交換しまし……
2012年5月22日 カテゴリー:TOOL
タグ:arcury120, SUZUKID
ツールワゴンの溶接が、あと少しで終わる頃に、溶接機のトーチケーブルが、不注意で溶けてしまいました 溶……
2012年5月21日 カテゴリー:日記
今日は金環日食でしたが、住んでいる地域では、部分日食でした。 6時50分頃から観察を始めました。 7……
2012年5月20日 カテゴリー:TOOL
タグ:工具箱, 自作・カスタム
短い辺にも段を付け、一番上の段を溶接しました。 キャスターを取り付ける為に、ネジ穴を加工しました。 ……
2012年5月13日 カテゴリー:TOOL
タグ:工具箱, 自作・カスタム
とりあえず、一番上の段の枠組みを作成しました。 前回は、先に一番上の段と一番下の段を繋ぎましたが 棚……
2012年5月12日 カテゴリー:TOOL
タグ:工具箱, 自作・カスタム
2月,3月と、寒さに負けて作業が中断していましたが、再開します。 歪があるので、一旦分解して組み直し……
2012年5月2日 カテゴリー:LURE
タグ:JACKAL, LURE, 釣り
KAKURUより前にバックボーンクリッカーと同じ色のフラップクリッカーJr.を購入していたのですが、……
2012年4月29日 カテゴリー:旧車イベント
タグ:イベント, セントラルサーキット, 旧車
久しぶりに自転車マンさんさんとセントラルサーキットへ、ノスタルジックカーレースを見に行って来ました。……
2012年4月27日 カテゴリー:TOOL
タグ:MEGABASS, 工具箱
LBの車載工具からドライバーをタウンボックスに移したので、代わりに9.5sq.クロスビットソケットと……
2012年4月23日 カテゴリー:TOOL
タグ:ASTROPRODUCTS, タウンボックス, ベッセル, 工具箱
ロッドホルダーを補修する時に、タウンボックスの車載工具にドライバーが入ってないのに気付いたので、LB……
2012年4月18日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:タウンボックス, 釣り
タウンボックスに、ロッドホルダーZR303を取り付けて使っています。 最初は、説明書通りアシストグリ……
2012年4月1日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:釣り
10年程使っているロッドホルダーのフロントホルダーに付いているスポンジが劣化したので交換しました。 ……
2012年3月27日 カテゴリー:CELICA LB以外の整備
タグ:タウンボックス
TOWNBOXのタイヤの側面を傷つけてしまったので、早急にタイヤ交換してきました。 タイヤ交換の……
2012年3月25日 カテゴリー:日記
春祭りとなっていたので、TOYOTA 86が有ったら良いなと思い、ディラーに行ってきました。 発売前……
2012年3月22日 カテゴリー:日記
車を購入する予定は無いのですが、こんな葉書が届いていました。 スクラッチ部分を削ると当っていました。……
2012年3月8日 カテゴリー:排気系
タグ:マフラー, 自作・カスタム
昨年、サイレンサーを購入して放置していますが、サイレンサーを吊るすフックで悩んでいました。 TRUS……
2012年2月14日 カテゴリー:TOOL
タグ:STRAIGHT
KTC インパクトレンチ用にエアーホースを新調しました。 エアホースの推奨内径は8mmなのですが、6……
2012年2月5日 カテゴリー:TOOL
タグ:工具箱, 自作・カスタム
溶接機を整備したものの、あまり改善されず、しょうがないので、そのまま溶接をはじめました。 しばらく溶……
2012年1月29日 カテゴリー:TOOL
タグ:工具箱, 自作・カスタム
ツールチェストSKX3206を購入して、とりあえず、コンパネで、適当な大きさの箱を作って載せていたの……
2012年1月28日 カテゴリー:TOOL
タグ:KTC, 明邦
狭いところで使える、ラチェットメガネ用ソケットセットTBZ1407を購入してみました。 メイホウのタ……
2012年1月22日 カテゴリー:旧車イベント
タグ:イベント, 旧車
今年も、淡路ニューイヤーミーティングに行ってきました。 かなり早めに出発したので、適当な時間まで途中……