2018年7月16日 カテゴリー:CELICA LB
スペアタイヤカバーばかり補修していましたが、スペアタイヤが車を購入してから載せっ放しだったので、タイ……
2018年7月9日 カテゴリー:内装
以前ダイノックシートで補修していましたが、端の方と形状が複雑な部分が剝がれていたので、 一番凹んだ部……
2018年5月4日 カテゴリー:ボディ・外装
フロントエンブレムの塗装が剥げてきたので再塗装しましたが、うまく塗装できませんでした。 もう一度やり……
2018年3月18日 カテゴリー:ボディ・外装
中央のリアガーニッシュの塗装が剝がれて汚いので、塗装しなければいけないと思いつつ放置してました。 エ……
2018年3月8日 カテゴリー:CELICA LB
日本工科大学校で開催されたイベントで当たったドライブレコーダーを取り付けました。 ミラーの裏に設置し……
2018年3月4日 カテゴリー:旧車イベント
第6回車楽苦ノスタルジックカー ミーティングに…
2018年2月25日 カテゴリー:CELICA LB以外の整備
タグ:タウンボックス
…
2018年2月17日 カテゴリー:CELICA LB
天気が良かったので、少し早めでしたがLBのオイル交換に行ってきました。…
2018年2月3日 カテゴリー:バスフィッシング
タグ:イベント, 釣り
フィッシングショー大阪 2018に負けず嫌いのとーちゃんの三人で行ってきました。 今年も大量にカタロ……
2018年1月28日 カテゴリー:旧車イベント
淡路ノスタルジックカー ミーティングに…
2018年1月21日 カテゴリー:ボディ・外装
今日は、比較的暖かかったので、久しぶりに洗車しました。…
2017年11月26日 カテゴリー:旧車イベント
岡山ノスタルジックカー フェスティバル 2017に…
2017年11月23日 カテゴリー:旧車イベント
第9回たつの市商工産業まつりに…
2017年11月20日 カテゴリー:旧車イベント
倉敷旧車フェスタin吉備路もてなしの館に…
2017年11月18日 カテゴリー:アルミホイール
タイヤを装着して、11年経過したので、タイヤ交換しました。 現在装着しているタイヤは、ブリヂストンP……
2017年11月3日 カテゴリー:旧車イベント
第19回 中兵庫クラシックカーフェスティバル in かすがに…
2017年10月28日 カテゴリー:旧車イベント
日本工科大学校で開催されたマイカーフェア 2017に…
2017年10月22日 カテゴリー:日記
JAFカードが更新時期になって届いたのですが、色が変わっていました。 今回の継続で30年目になるので……
2017年10月8日 カテゴリー:旧車イベント
よろずや大作戦へ…
2017年9月9日 カテゴリー:駆動系
LBのオイル交換に行ってきました。 デフオイルも交換時期になったので、一緒に交換してもらいました。 ……
2017年8月19日 カテゴリー:FISHING TOOL
タグ:フローター, 釣り
今さらながら、フローターにハイポジションシートを作ることにしました。 シートの型取りする為フローター……
2017年7月16日 カテゴリー:釣行
久しぶりにフローターに乗って釣りをする為、…
2017年7月9日 カテゴリー:CELICA LB以外の整備
短距離走っていると気にならなかったのですが、少し長距離走った時に、ペダルの大きさが小さく感じたので、……
2017年5月8日 カテゴリー:CELICA LB以外の整備
タグ:タウンボックス
ワイパーのゴムが傷んで、拭きむらが出来るので、ワイパーゴムの交換をしました。 前回までは、ゴムだけを……
2017年5月5日 カテゴリー:ボディ・外装
全塗装した後なので、しばらく洗車していませんでしたが、汚れてきたので洗車しました。…
2017年5月3日 カテゴリー:日記
…
2017年4月19日 カテゴリー:旧車イベント
先日、…
2017年3月18日 カテゴリー:ロッドカスタム
タグ:ダイワ精工, ロッド, 自作・カスタム
ファントムコーティングが硬化したので、グリップを削りました。 暖かくなる前に完成して良かった。 使う……
2017年3月12日 カテゴリー:旧車イベント
The 14th Classic Days in Tatsunoに…
2017年3月11日 カテゴリー:ロッドカスタム
タグ:ダイワ精工, ロッド, 自作・カスタム
カーボンパイプの内径φ8に対して、ブランクス外径φ8.5と、そのままでは入らないので、カーボンパイプ……