ちくさ高原 ゆり園
2015年8月11日 | 2,491 views | カテゴリー:日記 | 2 Comments »
本日は、ちくさ高原のゆり公園に行ってきました。
自分の体力を考えスタート地点は、道の駅ちくさからとします。
ここから、上り20Kmとなります。
やはり市内より山は、涼しい!
川のせせらぎを聞きながらポタるのはとっても気持ちいいですね。
県道若桜下三河線を走ってると、いろは滝があります。
このような小さな滝は、車では見れませんよね。
停車できないし、走行中では一瞬で見逃します。
これぞ、自転車の強み、ポタリングなのです。
これは、観音像・・・安全祈願してポタ再開です。
この観音公園から、あと12Km。
ここから坂がキツくなってきます。
私の体力では一気に上るのは、無理!!!
はい、休憩です。
リュック降ろして、くつ脱いで・・・冷却!!!
超冷たくて、あ~~~気持ちええ!!!
おにぎり食って、水分補給して最高やな~
さ~体力も戻り再び登ります。。。
ちくさ高原、到ちゃこ~
標高906.m登ったぞ~~~
んっ・・・
ゆり、ゆりは???
はっ???
なんで、どうして、咲いてない???
聞いてみると台風11号の影響で遅咲きになってるって。。。
今は無料で開放しているそうです。
帰りは、一気に下り、殆んどペダル漕ぎません。
汗も吹っ飛び、爽快でした。
気持ちよさそうですね。
ゆり遅咲きなんですね。
よぉ~く見たらシューズ一緒ですね(笑)
2015 年 8 月 12 日 8:11 AM | koni
koniさん、お久しぶりです。
いつもコメントありがとうございます。
よく気づきましたね・・・シューズ一緒ですか(笑)
暑さも和らいで走りやすくなってきましたね。
2015 年 8 月 14 日 8:11 PM | 自転車マン