武庫川自転車道~宝塚
2017年5月3日 | 4,031 views | カテゴリー:日記 | No Comments »
ポタリング初めて随分と長くなりますが・・・
兵庫県民にもかかわらず、兵庫県を代表する武庫川自転車道に行ったことないとは、お恥ずかしい。。。
そう、初めてなんです。
よくわからんのでネットで調べたら鳴尾浜からスタートで宝塚市まで続いているようです。
今回は、鳴尾浜臨海公園の駐車場に車を置いてスタートしました。
タイガースファンの私としては、鳴尾浜に来ればやはり見ておかなければならんのは。。。
掛布監督率いるファーム球場である阪神鳴尾浜球場でしょう!
今日は、ウエスタンリーグの広島戦があるんです。
時間あれば、ゆっくり観戦したいところですが。。。
タイガースの選手を横目に通り過ぎます!!!
頑張ってくれ~~~(ちなみに2-2同点だったようです)
さあ、武庫川へと思いきや、スタート地点を探すのですが、どうも川沿いに辿り着けません。
工業団地を右往左往、公園を行ったり来たりで・・・
あああ~~~どうすれば武庫川に出会えるの???
スマホのマップでは、すぐそこに見えてるのに、どうしても辿りつけない(´;ω;`)
とりあえず歩きで公園を横切り、団地街を抜けてようやくスタート地点へ。。。
もう、この時点でお腹が空いて、あ~~~さっきあったコンビニで食べ物かっておけばよかった~~~(´;ω;`)
また、戻ってお弁当を購入・・・景色もいいのでベンチを探すが、日陰のベンチは先客ありでなかなか見つかりません。
お~~やっと見つけてお弁当を広げたと思いきや。。。
急に清掃員がやってきて、草刈り機をブ~~~ン!!!
なに!!!
人が気分よく飯食ってんのに、なんでこのタイミング!!!
清掃員は、「こっちは、GWでも仕事してんのに、なにのんきに弁当くってんだ」と言わんばかり!!!
仕方ないんで、広げたばかりのお弁当をしまい、なんか今日はついてないな~(´;ω;`)
結局、日陰のベンチ見つからず、木の根っこに座って頂きました。
そんなこんなでハプニングもありながらポタリングを楽しむことに。。。
空を見上げると、近くに伊丹空港があるから飛行機が5分間隔ぐらいで近くを飛んで行きますね。
どんどん、北上していくと目的地の宝塚市が見えてきました。
自転車道が終わって住宅街を抜けたら阪急電鉄の宝塚駅前に出ます。
武庫川を渡る橋から、モニュメントの向こう側に見えたのは、あの有名な宝塚劇場です!!!
今日は、休館日なのかな・・・誰もいませんね。
たまたま劇場の裏からタカラジェンヌと思えるような背が高くてスタイル抜群の美人が出てきてラッキー!
めちゃオーラ出てる(^_-)-☆
午前中のつきの悪さも、この出会いでチャラですね♡
こちらは、劇場前で宝塚駅からの遊歩道でしょうか、「花のみち」と書いてありました。
たくさんの観光客が劇場を見に来ています。
こちらは、火の鳥のモニュメント前・・・手塚治虫記念館です。
片道20Kmほどの、ちょいポタでしたが楽しめましたよ。
トラックバックURL:
http://www.garagelb.com/jitensyaman/2017_05_03_3696.html/trackback/