アテンザワゴンに積載してみた。。。
2014年4月27日 | 18,012 views | カテゴリー:日記 | 4 Comments »
さあGW突入!!!
初めてアテンザワゴンにジーニを積載してみた。
サドルを外せば立てたまま積載可能です。
スポーツワゴンならルーフキャリアに積載するのが普通でしょうが。。。
車の屋根に積んで走ってるのを見ると格好いいですよね。
しかし、私の場合どうしても心配でしょうがない。
落ちたらどうしようとか、鳥が激突したらとか・・・考えてしまうのだ。
しかも、虫がつきません?
気にしすぎでしょうかね。。。
今日は、ボタン桜が綺麗でした。
しかし、風キツかったな~
自分もルーフキャリアに載せるのは怖いですね。
ネジやバンドが緩んで落ちた時の事を考えると・・・雨も嫌ですしね。
2014 年 4 月 29 日 6:16 PM | koni
愛車は、大切にしたいですね!
koniさんは、GWどこ行かれるんですか?
私は、どこに行こうか迷ってます。。。
2014 年 4 月 30 日 10:54 PM | 自転車マン
はじめまして^_^
私も現行アテンザに乗ってます、
先日、ロードバイクを購入したのですが、寝かせて積むとスペースを取られてしまうのでキャリアを購入しようと考えてます。
室内用キャリアの使い勝手はどうでしょうか?
積みにくい、天井が汚れるなどないでしょうか?
アドバイスを頂きたいです!
よろしくお願いします^_^
2014 年 11 月 23 日 12:32 PM | mazda6
コメント頂き有難うございます!
アテンザ乗りと出会えてとても嬉しいです。。。
さて、室内用のキャリアですが、使い勝手はそこそこいいと思いますよ。
ただ、ブログにも書きましたがサドルを外さないと乗りません。
ここは、個人的に邪魔くさいと感じる方もいらっしゃるでしょうね。
積みにくいとか、天井が汚れるなどは無いですよ。
ちなみに、嫁のミニベロ(ブルーノ)を乗せたい場合は、フォーク~ハンドル部が
高いために立てて乗せることができません。(仕方なく寝かせてます)
いいアドバイス出来たかどうか分かりませんが、今後ともよろしくお願いします。
また、アテンザ情報あれば教えてください。
2014 年 11 月 25 日 9:49 PM | 自転車マン