かやぶきの里
2015年5月2日 | 3,945 views | カテゴリー:日記 | No Comments »
2015年5月1日 晴天
京都の美山町にある「かやぶきの里」を目指してポタってきました。
スタート地点は、自宅から車で3時間、道の駅「スプリングスひよし」としました。
いろいろ調べたけど、ココがサイクリストによく使われているようです。。。
結構広い駐車場で自転車の準備も余裕で行えますね。
準備を済ませ、さっそくスタートします。
県道19号を走り「かやぶきの里」を目指しますがこの日は、なんと気温28度、6月中旬並みの暑さだった。
それでも、梅雨前ともあって空気が乾燥している分、暑さの割りに走りやすかったですよ。
こんな感じでカンバンに沿って目的地を目指します。
ちなみに5月23-24日には、美山サイクルロードレースが行われるようですね。
練習走行でしょうか、結構本気モードで走ってる方と多くすれ違いました。。。
私は、ポタなんでマイペースでしたが、ちょっと邪魔だったでしょうか?
スタート地点から27km・・・「かやぶきの里」到ちゃこ~~~
ここまで、急な坂もなくなだらかなポタリングコースでした!
体力に自信ない方でも全然行けますね!
名の通り、立派なかやぶき屋根が並びます!
江戸時代から建てられていて今も保存されてるようです。
さすがにGW・・・観光客も多いですね!
村の中まで歩いて行けます!
ぐるっと散策したあと、近くのお食事処で昼食します!
食後のひと時、かやぶきの景色を見ながらの美山の「きびもちソフト」うまい!!!
あ~~~最高に幸せ気分!
これぞ、ポタリングの醍醐味でありますぞ。。。
これより、一旦「美山ふれあいの広場」まで戻ります。
さ~て復路としては、ここから国道162号を走って帰ろうと思います。
赤い橋の向こうが深見峠となりますが、体力に自信のない方は、来た道を帰りましょう!
一応、私もへなちょこではありますが、気合入れて挑戦して参りました!
長~~~い峠でしたが、勾配のキツイところは無いので案外大丈夫でした。
頂上の深見トンネル到ちゃこ~~~
このトンネル全長1,034mもあって長~~~いぞ!
一気に汗が冷えます!
後は、長~~~い下り坂を気持ちよく走って帰りました!
本日の走行距離約70kmでした。
トラックバックURL:
http://www.garagelb.com/jitensyaman/2015_05_02_3370.html/trackback/