やっと登れたスカイツリー
2014年3月12日 | 1,535 views | カテゴリー:日記 | No Comments »
またまた東京へ出張なのだ!
ぜんぜん自転車乗れてませ~ん(泣)
決して遊びで行ってる訳でないので誤解なく。
前泊ならではの唯一の楽しみです。。。
前回、強風で登れなかったスカイツリーを是非登りたく。
16:00に押上駅に到着しスカイツリーチケット売り場へ直行する。。。
ところが、すっげ~混みようでして。。。
整理券を渡され18:30~19:00しかチケットが買えないのだ?
マジか?
それで、ソラマチで時間を潰すしかね~なということで。
ぷらぷらと、なぬ・・・武蔵丸発見。。。
武蔵丸の私物が飾ってあるよ。
見よ、 でっかい靴!!!
ちなみに、私の靴は25.5cmである。
見よ、でっかい手。
また、うろちょろしてみる。。。
千葉工業大学。。。
見たことあるロボット。。。
これは・・・福島原発で活躍したレスキューロボットではないか!
この角度がベストアイだそうです。
60Kgぐらいだったら物を載せて運ぶことも可能だそうです。
今後の課題は、バッテリー寿命と大きさですかね。
私の質問に学生さんは丁寧に答えて下さり有難う御座いました。
今後の活躍を検討しお別れしました。
そして、ぷらぷら。。。
こ・こ・これは。。。
マクロスのバルキリーではないか・・・なんと実物大!!!
実は、閉館時間となって閉まっていたのですが、学生さんにお願いして
無理言って開けてもらいました。
めちゃ細かく再現されてます。
千葉工業大学の皆さんは、知的且つ優しい方ばかりで、こんな大学いいな~って。
私は、高卒なもんで憧れますね。
ということでやっとチケット買えますわ。。。
ずら~~~~~~っと並んでおります。
ここから更に30分待たされます。
カップルばかりの中、ちっさいおっさん一人・・・ポツっと。。。
地上350mの展望台デッキ。。。
すっかり美しい夜景になちゃいました。。。
これは、ガラス床ですね。
真下に一直線の光が伸びています。
あまりにも人が多すぎて写真もろくに撮れない状態でした。
NANONANO買っちゃいました!
半導体を使っためちゃちっさいロボットです。
iPhoneのストラップにしてま~す。
トラックバックURL:
http://www.garagelb.com/jitensyaman/2014_03_12_3097.html/trackback/