プラド120のナビ、9年目でぶっ壊れた!
2013年2月23日 | 2,960 views | カテゴリー:日記 | 2 Comments »
ジーニの運搬係であるプラド120だが9年目にしてナビがぶっ壊れた!
実は、昨年の秋より不調であった。
ところが、そのころ相棒”ジーニ”が納車され・・・修理費用が無かったのだ。
症状は、運転中にいきなり画面が消え操作不能・・・その後・・・シ~ン。。。
姫が助手席に乗ってるときは、天然ラジオみたいなもの(笑)
そらもう・・・毒舌マシンガントークで・・・ラジオ代わりになりますが(汗)。。。
一人で乗ってると・・・シーン・・・睡魔が・・・襲う。。。
それでも我慢して乗ること4ヶ月。。。
やっと修理に出すことになりまして。。。
いっそう新品に買い直すことも考えましたが、ナビ+オーディオの1wayとなれば安くても5万円以上掛かってしまいます。
この症状の場合、HDDの交換が必要とのことで技術料込みの3万4千円で修理。
修理から待つこと2週間・・・ようやく復活です!
今までのデーターは消えてしまいましたが・・・仕方ないですね。
やっぱり好きな音楽を聴きながらジーニを運搬する方がいいですね。。。
たまには、天然ラジオも聞いてみますが。。。
私のグランドハイエースも画面が上下に動きだすしCDは音飛びするし使い物になりませんが、iphoneで事が足りてるのでそのままにしてます。
うちも天然ラジオは聴けますが・・・
2013 年 2 月 25 日 8:36 AM | koni
koniさんも天然ラジオが付いてるんですね(笑)
私の携帯は、まだパカパカなんです。
最近、パカパカ携帯を”ガラ”と呼ぶそうですよ。
ガラクタのガラだそうです。
悲しい。。。
2013 年 2 月 25 日 8:46 PM | 自転車マン