ミニベロで吉備路自転車道へ
2010年7月31日 | 2,131 views | カテゴリー:日記 | No Comments »
暑い日が続きますね~熱中症に気をつけましょう
なので走行距離の短い吉備路自転車道に行ってきました。
吉備路は歴史街道です。(私は苦手ですが)
到着後、車は吉備津彦神社の駐車場に止めさせて頂きました。(無料)
ここからスタートです。
少し西に進むと自転車道の標識がありますのでこれを目印に走ります。
見落としやすいので注意してくださね。
しばらく走ると吉備津神社に到着します。
松並木を通って神社の入り口へ・・・ここから徒歩で階段を登ります。
大きく立派な神社です・・・とりあえず前厄なので”二礼二拍手一礼”
さて、しばらく走ると気持ちのよい田園風景が続きます。
路面は悪くジグザグに田園を駆け抜けていくのでロードバイクでは不向きかな?
今日はミニベロにして正解でした。
これは造山古墳です。
次は備中国分寺です。
どうですかブルーノのフレームの中の五重塔は(いいアングルでしょ)
次は高床式倉庫である。
いろいろ歴史の建造物が楽しめますね~
20km走るとゴールの総社駅へ到着です。
あっという間でしたが、この暑さで汗は滝のように流れます。
ということで、帰りにお決まりでもある大好きな温泉へGo
今回、チョイスした温泉は「サンロード吉備路」で~す。
国民宿舎ですが温泉だけでも楽しめますよ。(大人600円)
めっちゃくちゃ綺麗で気持ちいい温泉でしたよ。
今日は久しぶりにのんびり出来てストレス発散しました。(往復40Km)
吉備路自転車道は坂道が無いのでく高齢者や子供でも楽しめますね。
スピード派の人には物足りないかもね。
トラックバックURL:
http://www.garagelb.com/jitensyaman/2010_07_31_1017.html/trackback/