はじめてのイベント、どうしたらええ???
2015年3月21日 | 1,684 views | カテゴリー:日記 | 2 Comments »
今年は、何かチャレンジしたくて。。。
気軽に参加できるイベントがないか探してたんですよ。。。
しかし、ポタリングばかりの私には、はじめての試みで・・どうしらええか?
とりあえず4月19日に開催される「グラン・ツール・せとうち2015」にエントリーしてみました。
クロモリ君を誘ったのですが、その日は都合が悪いようで・・・なので一人で参加です!
しかし、凄いですね・・・前日受付なので宿泊するホテルを探してましたが、参加される方でどっこも一杯じゃないですか!
とりあえず少し離れたホテルを予約しておきました。
さて今日は、天気もよく朝からジーニを連れ出しました。
ポカポカ陽気で、つくしも元気いっぱい!
久しぶりに峠越え・・・
めっちゃしんど~
あかん、体力が落ちてる。。。
イベント参加にむけて体力つくりしないとな。
しかし、準備するものとか、服装(ジャージ)とかよくわからん!
走行する時の持ち物なんか、皆さんどうされてるのか???
あと1ヶ月あるから調べるとするかな?
あ~楽しみ半分、不安半分。。。
はじめましてー アテンザで検索していたらたどり着きました!。私もロード乗りでアラフォーです。笑 車はアテンザでセダンのディーゼルです。
ロードを車に積むのはもう一台オンボロのアコードセダンがあるのですが、前のタイヤだけ外せば後席にそのまま突っ込んでいます。ちょっとアテンザでやるのは怖いのでまだ考え中です。
イベントに出られるのですね、大人数の同志が走るのって楽しそうです、先日 琵琶湖一周というイベントが開催されていました、2000台参加あったようです。たまたま同日一人で一周していたら、参加はしてないのですが便乗して走っちゃいました。 当日はめちゃ寒い日で大変だったろうなぁと思います。
HPみましたが、結構安価な参加料で良い感じですね。
120kmとか140kmだとカナリ時間かかりそうです、琵琶湖一周イベント参加者の多くがコンパクトなウィンドブレーカを装備されていたのが印象的でしたよ、ご参考までに。
2015 年 3 月 29 日 10:24 PM | まらいや
まらいやさん、コメント有難うございます!
これまた、アテンザ乗りに出会えてすごく嬉しいです。
イベントも楽しみですが、アテンザで爽快に高速道路を走って、しまなみ海道まで行くのも楽しみにしてます。
イベントの感想もブログに載せますので、また見てくださいね。
2015 年 4 月 10 日 10:19 PM | 自転車マン