« 秋だね~
ポタ&温泉は、やっぱ最高!
2014年11月7日 | 2,759 views | カテゴリー:日記 | 2 Comments »
めっちゃ久しぶりのポタリング!
三連休も雨かと思いきや最後の月曜日が晴れたではないか!
早々ジーニを連れ出しポタってきました。
本日は、この秋に計13・9キロを開通させた播磨中央自転車道に行って参りました。
加古川右岸自転車道22・5キロと姫路明石自転車道35キロと接続すると約70キロとなります。
加古川を北へ走り先ずは権現ダムを目指します。
するとダムの斜面を利用し太陽光発電を設置しているではないか!
あとで知りましたが全国初だそうです。
しかし、すっごい数の太陽パネルですね。
これで6,912枚あるそうです。
建設費は6億4000万円、年間190万キロワット発電するそうです。
権現ダムを通過し更に北へ向かいます。
そして播磨中央自転車道へ入ります。
綺麗に整備されとても走りやすいですね。
出発地点近くにある北条鉄道「あびき駅」です。
とても可愛らしい駅で大きなイチョウの大木が印象的ですね。
駅内には、「幸せを汲み出す銀のポンプ」水は出ないが「幸せ」を汲み出すことができる?
幸せを願い、一杯汲み出しておきました。
途中は、桜並木があります。
春にはもう一度走ってみたい!!!
フラワーセンター北口に到着すると雲行きが怪しくなってきた。
嫌な感じの雨雲!
そしたら数分後・・・雨が・・・残念!
コンビニで雨宿りするも30分。
雨が上がったので走り出したが、またもや雨に見舞われこれ以上の北上は無理と判断。
もう少し走りたかったが断念し帰路へ着く。
帰り際に「白雲谷温泉ゆぴか」に立ち寄り汗を流した。
あ~めっち癒される~気持ちええ~
やっぱり「ポタ&温泉」最高やわ。。。
加古川走られたんですね。
播磨中央自転車道、春は桜で綺麗ですよ!
次回走られる時は、「あびき駅」から西にニ駅の「法華口駅」に寄ってみてくだい、パン屋があって雰囲気良いですよ!
2014 年 11 月 10 日 1:39 PM | koni
いつも有難うございます!
法華口駅のパン屋さん、是非行ってみたいと思います。
楽しみです。
2014 年 11 月 11 日 10:24 PM | 自転車マン