嫁のブルーノをちょと借りて
2010年5月30日 | 3,576 views | カテゴリー:日記 | 2 Comments »
嫁のブルーノをちょっと借りて姫路市白浜町までポタってきました。
嫁の自転車とはいえ経験としてミニベロにどうしても乗っておくべきでしょう。
今回初めてブルーノに乗ったのですが印象は思ったより軽くて乗り心地もよく快適に走れました。
さてコースは09年9月に全線開通された飾磨バイパスを試走してきました。
普段はなかなか白浜方面に行く用事がないのでちょっと気になっていたんです。
網干方面から250号線を東へ走ると飾磨バイパスに自然と入っていきます。
国道250号線は車も多くて走りづらいですが飾磨バイパスは道幅も広くて美しく整備され交通量もまだ少なく走りやすいです。
ここを通れば白浜町まで一直線となり、かなりの時間短縮になりますね。
この写真は市川浜手大橋から見た景色ですが南向こうに見えるのがパナソニックの液晶パネル工場です。
あそこまで行ってみることにしました。(どれくらい大きいのかな???)
で・で・でかい!!!
正門まで遠く警備員も立っているので近くまで行けませんがとにかくでかい!
工場見学してみたいな~看板には「IPSアルファテクノロジ姫路」とありました。
あとで調べてみるとパナソニック(株)が全額投資で建設した会社だそうです。
08年に着工し10年4月より量産稼動し主に32型・42型サイズのIPS液晶パネルを生産しているらしい。
ところで私はパナソニックの回し者でもなんでもありませんのであしからず。。。
今日はいい汗かいてましたねぇ
しかも初めてミニベロを見ましたが、めっちゃおしゃれに思いました
またよってください
2010 年 5 月 30 日 10:08 PM | サニキチ
サニキチさんのB110もオシャレに・・・いや、シブく極めてください。
早く、拝見したいですね。
2010 年 6 月 2 日 10:00 PM | 自転車マン