しまなみ海道横断(ポタリング編)
2009年11月3日 | 2,372 views | カテゴリー:日記 | No Comments »
10/31AM9:30~
快晴で風もなく暖かなポタリング日和となりました。
とっても気持ちいいです。
因島大橋にてクロモリ君です。
そして自転車マンです。
コースの状況は少し路面は荒れていますね。(ジワジワお尻に刺激が。。。)
橋を上るのに長い坂道があるので多少疲れますが上がってしまえばその景色に
感動して疲れが吹っ飛びますね。
これは生口橋の景色です。
(左)コルナゴArte、(右)ケルビン
次は、多々羅大橋からの景色。(高すぎて怖い)
途中でこんな看板が・・・
やってみました
テンション高すぎ
橋を下って道の駅で休憩
たくさんのサイクリングで賑わっていますね。(さすが、しまなみ)
昼ごはんは、伯方島で伯方の塩ラーメン(さっぱり味)
そして、デザートに伯方の塩ソフトアイスクリーム(バニラ風味)
さあラストの来島海峡大橋へ出発だ
ここまで快調に走る二人であったが来島海峡大橋を迎える前に大きな試練が
それは二人が苦手とする坂・坂・坂である。
長~い坂が連続!!!
何とかバテながらも到着
海が綺麗(疲れ吹っ飛び)
来島海峡大橋を渡りきり無事に横断成功
目的地のサンライズ糸山へ
なんと宿泊では自転車持込OK・・・盗難防止だとかで安心ですね
お風呂で汗を流したあと部屋のベランダでカンパーイ
ビールが美味しい 橋も一望できて最高
感想・・・思っていたより楽に横断できました。(最後の坂は疲れましたが)
走行距離・・・片道90Km(寄り道含む、道中ルート間違いあり)
明日の帰りは、天気が心配 おやすみなさい
トラックバックURL:
http://www.garagelb.com/jitensyaman/2009_11_03_371.html/trackback/