カテゴリー CELICA LB
2012年9月29日
2年に一回の車検が迫ってきたので、車検の準備をしました。 まずは、タコ足&マフラーを車検用に交換しま……
2012年9月4日
タグ:ロンシャン
昔使っていたロンシャンと新たに購入したロンシャンを装着して、フェンダーから奥に入った見た目を変えたい……
2012年8月4日
月曜日に修理完了との連絡があったのですが、週末まで取りに行くことが出来ませんでした 20年ほど前に自……
2012年7月24日
2009年に…
2012年7月16日
タグ:マフラー, 自作・カスタム
仮付けで慎重に位置決めしながら、作成したにもかかわらず、途中で数回やり直しましたが、無事に完成しまし……
2012年7月14日
タグ:マフラー, 自作・カスタム
マフラーの出口にパイプを溶接しようと思ったのですが、短いパイプが溶接されているので、そのままつなぐと……
2012年7月8日
タグ:自作・カスタム
サイレンサーのフックの曲がりを修正するのに、サイレンサーの前方へ使う予定の3個目のセブンフックを使っ……
2012年7月7日
タグ:マフラー, 自作・カスタム
サイレンサーとセブンフックが用意できたので、曲げパイプを使って製作します。 トラストのサイレンサーの……
2012年6月23日
走行距離が短いので半年ぶりに、LBのオイル交換に行ってきました。 トラブルも無く快適に走行出来ている……
2012年3月8日
タグ:マフラー, 自作・カスタム
昨年、サイレンサーを購入して放置していますが、サイレンサーを吊るすフックで悩んでいました。 TRUS……
2011年12月10日
午前中に、ラクティスの1年点検(未だ11ヶ月ですが・・・)に行って、午後からLBのオイル交換に行って……
2011年11月26日
先日のイベントの時に、雨に降られて汚れてしまったので、洗車しました。…
2011年11月14日
タグ:マフラー
ヤフーオークションで、サイレンサーを購入してみました。 ボディの切り欠きに合わせやすいように、片側が……
2011年10月29日
秋のイベントをそろそろ見に行こうと思うので、久しぶりに洗車しました。 頑固な汚れがあったので、汚れ落……
2011年8月21日
ETCの休日1000円は終わってしまいましたが、未だ休日は半額なので、今更ながらETCを付けてみまし……
2011年7月2日
先日、雨の中出かけて、汚れていたので、久しぶりに洗車しました。 ガソリンを入れにガソリンスタンドへ行……
2011年6月25日
エンジンオイルの交換時期が過ぎているので、オイル交換に行ってきました。 カメラを忘れてので、携帯で撮……
2011年1月18日
軽自動車の車検に出した時に、発炎筒の有効期限が切れているとの事で、交換されました。 セリカの発炎筒は……
2011年1月15日
マイナス端子の金具は、数年前に交換したので綺麗ですが、取付ける向きを考えながら、さっさと取付します。……
2011年1月13日
タグ:STRAIGHT
時計が常時動いているので、止めていると徐々に電気を消費します 冬になりバッテリーが弱ってくると、一週……
2010年12月5日
タグ:トラスト, マフラー
少しのつもりが、結構大掛かりになってしまいました 未だ漏れている場所があるので、直さないといけません……
2010年12月4日
オイルの交換時期がきたので、オイル交換に行ってきました。 リフトアップしてオイル交換してもらう間に、……
2010年11月28日
タグ:トラスト, マフラー
ルートを変えて作り直したのですが、やっぱり当たってしまいました エンジンをかけると振動で、別の所も当……
2010年11月27日
タグ:トラスト, マフラー
マフラーがボディーに当たっているので、とりあえず分解しました 前が下がりすぎていたので、フックを溶接……
2010年11月22日
タグ:マフラー
自作したマフラー吊り金具が、窮屈なので作り直しました 以前使用していたのが左側で、今回右側のように作……
2010年11月21日
タグ:トラスト, マフラー
長らく放置していたTRUSTマフラーですが、太い出口は止めて、中間サイレンサーを流用して装着すること……
2010年11月20日
左側が切れているので、左だけ交換しても良いのですが、右側のも何年前から使っているか覚えていないので、……
2010年11月18日
電球を先週の木曜日に購入したのですが、ワット数を間違えて購入してしまいました パーツリストで確認する……
2010年11月8日
まちかどクラシックカーミーティングへ行くのに…
2010年10月20日
車検・コリジョン パーツカタログを手に入れる前に購入したのですが、あまり詳しく有りません 消耗品程度……