ロンシャン タイヤ外し
2012年9月4日 | 5,196 views | カテゴリー:アルミホイール | No Comments »
昔使っていたロンシャンと新たに購入したロンシャンを装着して、フェンダーから奥に入った見た目を変えたいと思います。
とりあえず、サンドブラストで表面の汚れを取り除きました。
ホイールを磨くのに、エアーバルブとタイヤが邪魔なので、自力でタイヤを外すことにします。
リムプロテクターセット
タイヤ外しの手順は、YOUTUBEで色々確認して、ホイールのリムガードとタイヤレバーを、STRAIGHTで買ってきました。
リム落しは、作業台にタイヤを乗せてジャッキを天井の梁に当てて無理やり落としました。
自力でタイヤを組み込む予定は無いので、ビードワックスは買わずにCRC556で潤滑して強引にはずしました。
時間があるときに磨いていこう
強引にやりすぎたのか、リムプロテクターが裂けてしまいましたが、今後使う予定も無いのでまあ良いかな。