パイプ車庫の組み立て!!
2012年10月14日 | 2,627 views | カテゴリー:その他 | No Comments »
先日、実家に届いたパイプ車庫を組み立ててきました。
『南栄工業』パイプ車庫 B778M は、基礎?土台?がアングルベース式
まずは、ベース用アングルを並べ、ボルト・ナットでとめ、
40cmの鉄筋杭を杭穴(16ヵ所)に打ち込み固定します。
ベースに足パイプを差し込み、アーチ用パイプを組み付け、
それを足パイプに差し込みます。
それから横通しパイプを3本と前幕用のパイプも組み付けて
骨組みが完成です。
それから、前幕・後幕・天幕を取り付けて行くのですが、
幕に穴が開いてる所をすべて骨組みに結んでいくんで結構しんどいです。
それをクリアすると、組み付け完成です
前幕が開いたところ。
今まで使ってた物よりパイプがしっかりとしてるみたいで、
かなり気に入ってました。
ちょっと、親孝行できたかな?
パイプ車庫(B778M)(OGSOR)普通小型車用〈南栄工業)【送料無料】