温水洗浄便座の取り替え
2012年7月29日 | 21,180 views | カテゴリー:その他 | No Comments »
先日、温水洗浄便座の電源が入らなくなって壊れてしまいました。
修理ってことも考えましたが、寿命かな・・・ってことで交換することにしました。
修理でもお金が結構掛かりそうだったんで。。。
家電量販店に見に行き、自分で取り付ける事を店員さんに伝えて、
すぐ取り付けれる事や掃除のし易さ等、いろいろと検討し買ってきました。
Panasonic 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ
DL-EFX10-CP
まずは、水道の元栓を閉めて家中の水を止めました。
これで、もう手も洗えません。。。
そして、止水栓も閉めます。
次に、給水ホースを外していきますが、水が出てくるので気を付けて下さい。
そして、便座と便器を固定してるボルトを外すと・・・
この状態になります
さぁ、いよいよ新しい便座を取り付けていきます。
ここで、問題が発生!!
新しい給水ホースを取り付けるために施工説明書を見ながら作業を進めていくと、
別売りの部品を購入しないと取り付けが出来ない。。。
仕方がないんで、元の便座に戻し、家電量販店に部品を発注しました
数日後、部品が入庫したんで取りに行きました。
別売分岐水栓・キャップセット
分岐水栓(右上)とキャップ(左上)とパッキン(左下)と
キャップカバー(右下)とのセットです。
これで、新しい便座が取り付けていけるんで、前回の作業(便座を外すところまで)
を最初からやっていきます
給水ホースを取り外した後の既設の止水栓です。
そのままでも使えそうだけど、せっかくなんで新しい止水栓に交換!!
その止水栓に新しい給水ホースを取り付けます。
給水ホースの下のネジを切ってある所が穴が開いたままなんで、
ここに別売りのキャップセットが必要になってきます。。。
キャップセットを取り付けました。
これで、穴が塞がりました
給水ホースの反対側を便座本体に接続し、便器に取り付けボルトで固定します。
アース線を接続し、水道の元栓・止水栓を開けて水漏れがないかを確認!!
それから最後に試運転をして取り付け完了です
後で、知り合いの電気屋さんに聞いてみたら、Panasonic の製品は
別売りパーツが必要な物が多いみたいです。
注意してくださいね
Panasonic(パナソニック) 温水洗浄便座 「ビューティ・トワレ」 DL-EFX10-CP パステルアイボリー 送料無料・クレジットカードOK
Panasonic マルチ分岐水栓 ADL531A-B4JS 【温水洗浄便座:DL-WE・DL-UE・DL-WD・DL-UD・DL-MD・DL-EDX・DL-WB・DL-UB用】 パナソニック