厄除大祭!!
2010年2月19日 | 1,418 views | カテゴリー:その他 | No Comments »
今年は、本厄なんで近所の神社で行われている厄除大祭に
サニキチさんと行ってきました。
(オイラは昨年の前厄の時も行ったんですが・・・)
まずは、境内にある出店で御供え用の餅を買います。
(大きい餅が2個セット)
そして厄除祈祷の受付へ
受付で祈祷料(初穂料)を納めて、先程買った餅を御供えすると
お守りが頂けます。
そして、別館で受付番号の順で呼ばれるまで待ちます。
その後、番号が呼ばれた人は別室に集められ、お祓いを受けました。
(昨年はなかった。)
その後、本堂の方へ移動して厄払いが始まります。
(時間はそんなに長くない。)
厄払い終了後は、御供えした餅の1つと、御札が頂けます。
そして、雑煮?が振舞われますよ!
うまいそしておかわり自由
それなんで、サニキチさんと一緒におかわりしちゃいました
これで本厄の厄払いも終了ですわ!
厄払いがもう少し早ければ、
長男は先日の事故に遭わなかったんでしょうかね?