トヨタ博物館
2011年3月14日 | 3,220 views | カテゴリー:日記 | No Comments »
先日、トヨタ博物館にサニキチさんとラクティスで行ってきました。
午後に到着したので、最初にミュージアムレストランで、企画展ランチを食べて、展示車両を見に行きました。
最初は、トヨダAA型が一台展示してあるだけなのですが、時間をかけてじっくり見てしまいました。
じっくり時間をかけたわりに、内装しか写真を撮っていませんでした
二階に上がると、最初の自動車からの歴史が順を追って展示してありました。
順路通りに見ていると色々な外車が年代順に展示して有りました。
半分も見ていないくらいで時間を確認すると、閉館までの残り時間が一時間になっていました
3階に移動すると、真正面に、初代クラウンが展示して有り、国産車の歴史になっていました。
国産車も順路通りに見ると、年代順に色々なメーカーの車が展示してありました
本館を見終わった後、新館に移動して残りを一気に見てまわり、最後にセリカLBが展示してありました
職員の方に変な目で見られながらも、下回りまで色々見てしまいました
見るのに集中しすぎて、写真をほぼ写していません
蛍の光が流れるまで滞在してしまいましたので、帰るころには、駐車場もガラガラでした
夕方に出発して、夕食を食べてのんびり帰宅しました。
久しぶりの遠出で全工程550キロ、燃費は、17.4kmでした。
最近の車は、燃費のことを考えずに走っても、燃費が良いなぁ
途中から駆け足で見学して、なんとか全部を見ることは、出来ましたが、帰宅後に写真を確認すると、満足な写真が撮れてませんでした