LBの足回り6
2009年10月4日 | 3,754 views | カテゴリー:緩衝装置 | 6 Comments »
車高調アダプターをショックのシェルケースに嵌め込みますが、一本入りません。
どちらのシェルケースに入れても入らないので、アダプターの内径を削ります。
外面はグラインダで削れるのですが、内面なのでホーニング工具を買ってきました。
ドリルにセットするとこんな感じに広がります。
縮めてアダプターへ挿入し研磨します。
作業しているとサニキチさんとあきさんが遊びに来てくれました。
なかなか入らないので、結構な時間がかかってしまいましたが、何とか入るようになったので、次の休日には塗装して組み立てたいと思います。
なんとか入るようになったのですね!
また楽しみにしてます。
2009/10/04 8:03 PM | あき
あきさんとサニキチさんが帰った後、がんばってみました。![]()
次は、組み立てたいです![]()
2009/10/04 8:15 PM | RA25MQR
あれから入るようになったんですね。仕上がりが楽しみです。またいきます。
2009/10/05 2:00 PM | サニキチ
入るようにはなったのですが、シェルケースを塗装するとどうなるのか・・・![]()
夜の間に塗装しようかな
2009/10/05 6:04 PM | RA25MQR
夜作業ですか、やる気まんまんですね。いい感じですガッツリ塗っちゃって下さい。
2009/10/05 6:35 PM | サニキチ
作業する当日に塗ると乾くまでの時間がもったいないかなと思って、前日までに塗りたいです
2009/10/05 6:41 PM | RA25MQR