ピストンを入れる
2012年4月15日 | 1,917 views | カテゴリー:SUNNY, エンジン | No Comments »
今日は早朝からガレージライフ
ちょうどええ気候で最高のガレージです
まずは、シリンダーを拭き拭きしてからペーストを塗り準備完了
ピストンとピストンリングの向きを確認してピストンリングコンプレッサーで締めます
ハンマーの柄で、ピストンを上からコンコン叩いてシリンダーへ入れます
コネクティングブッシュ(メタル)はノーマルSTDの新品を使用
裏側のみウエスで磨いておきました
念のためにプラスチゲージでクリアランスを計測
基準値 0.01mm~0.05mm 限度0.1mm
1番 0.07mm~0.076mm ちょっと広い
2番 0.7mm~0.076mm ちょっと広いめ
3番 0.51mm~0.6mm まあまあエエ感じ
4番 0.51mm~0.58mm まあまあエエ感じ
どれも基準よりやや広いが、限度内なんでOKとしよう
というかSTDしかないので調整できません
クランクシャフトを、手でおもくそ力を入れて回る位の硬さです
焼きつかん事を祈るのみ
カムシャフトスプロケット、チェーン、チェーンテンショナー組み込み
合いマークを忘れずに合わせてます
今日はタイミングチェーンカバーを付けて終了と思いながら、取り付けボルトを見ると錆び錆び
どうしようかと悩んでいると、久しぶりにとーちゃんさんがやってきました
「ひさーしぶり」
どうも最近はいろいろ大変みたい
また気晴らしに釣りにでも行きたいもんだ
トラックバックURL:
http://www.garagelb.com/sanikichi/2012_04_15_5337.html/trackback/