電話の向こうで、「はぁ!はぁ!」って・・・
2009年8月4日 | 3,152 views | カテゴリー:FAMILY | 2 Comments »
先日、淡路の海に行った帰路の途中で
おかーちゃんの携帯が鳴った。
電話の相手は、長男
電話の向こうで、「はぁ!はぁ!」っていいながら、
「部活の友達と帰りに家によってもええ?」
クラブの(飾磨にある)練習場所から1番遠いのに・・・?
詳しく話を聞いてみると、
前日に上郡町にある播磨光都サッカー場(相生駅から北に15km程)で
試合があって、1年がそこにクラブの備品を忘れたみたい。
それを、2年の責任ってことで自転車で取りに行かされて、
あまりの暑さと疲れで辛抱しきれずにJR竜野駅に自転車を止めて
お金を出し合ってタクシーで行ったけど、帰りはバスも
1時間に1本しかなく、お金も無いので歩くことにしたらしい・・・
播磨光都サッカー場から竜野駅まで
山越えの20km弱の道のり。(チャレンジャー)
それにお金も出してしまって昼飯も食ってないし、
暑さと疲れで我慢が出来ずに電話を掛けて来たみたい・・・
それなんで、じーじ・ばーばを家に送ってから
自宅を通り過ぎ、迎えに行くことに・・・
電話して現在地を聞くが、
「山の中!」って返答が・・・分かるか~い
他に目印を聞いても、「何もない!」
何処へ向かえばいいのやら・・・
とりあえず西へ車を走らせ
竜野駅の方へ向かった。
また電話して現在地を聞くが、「タマホーム株式会社!」、
「高速が上を走っとう!」って返答が・・・また、分かるか~い
「道に看板か道路標識は、ないんか!」って聞くと
「右に行ったら 岡山 左に行ったら 相生・姫路!」
やっと国道2号線に出てきた感じ・・・
相生を過ぎて西へ走っていると
発見
【生存者5名 確保】
で5人を車に乗せ、途中コンビニにより食料を与え、
自転車を置いてる竜野駅へ無事送り届けました。
なんで竜野駅からタクシーに乗ったのか???
(せめて相生駅まで行ってくれよ!)
なんで5人の中で1人でも帰りの事を考える奴がいなかったのか???
1人でも自分達の所持金で出来る事や帰りの事を考えていれば、
こんな事にはならなかったのに・・・
今時の高校生のその時が良ければそれでいい
って考えが全く分かりません。。。
まぁこれで次回からしっかりしてくれればいいんですがね
いまどきの高校生ですなぁ!
うちも似たようなもんですわ!
2009 年 8 月 4 日 11:47 PM | あき
あきさん、おはよ~っす。 :paper:
もうちょっとしっかりしてくれないと、
遠出も出来ませんよ~っ :crying:
2009 年 8 月 5 日 8:58 AM | tayht