カテゴリー CELICA LB
2018年1月21日
今日は、比較的暖かかったので、久しぶりに洗車しました。…
2017年11月18日
タイヤを装着して、11年経過したので、タイヤ交換しました。 現在装着しているタイヤは、ブリヂストンP……
2017年9月9日
LBのオイル交換に行ってきました。 デフオイルも交換時期になったので、一緒に交換してもらいました。 ……
2017年5月5日
全塗装した後なので、しばらく洗車していませんでしたが、汚れてきたので洗車しました。…
2017年1月21日
ルーフサイドベントルーバーの色が剝げて汚くなっています。 オリジナルの色に近い色を探そうとしたのです……
2017年1月16日
先日、タウンボックスの検査標章が届いたので、貼り付けたのですが、傾いてしまいました。 数日後にLBの……
2016年12月31日
先日、LBの車検完了しました。 本来の車検は十月でしたが、ちょこちょこした傷を板金してもらい、全塗装……
2015年4月18日
パテ盛り成形が終わったので、表面にダイノックシートを貼ることにします。 レザータイプの種類が色々あっ……
2015年3月29日
内面の補強が終わったので、外面を見ると割れが広がって、凸凹になってしまいました 凸凹になっている以外……
2015年3月13日
割れ方が激しいので、割れている範囲全体に金網を溶け込ませて補強しようと思います。 とりあえず、ステン……
2015年2月23日
以前、割れた場所を適当に埋めて直したのですが、割れた所を溶接して補修することにしました。 失敗する恐……
2015年1月24日
いつもは、年末にオイル交換していましたが、都合がつかなかったので、年明けになってしまいました。 今回……
2014年11月2日
Φ60のマフラーを柿本改やTRUSTを改造したり、サイレンサーを買って作ったりしましたが、柿本改を改……
2014年10月24日
緑の紐の代わりに、別の色の紐を買いに行ったのですが、江戸打紐の細いのは、黒しか売っていなかったので、……
2014年10月11日
リングキャッチは止めて金具を購入して紐で結ぶことにしました。 一つだけだとさみしいので、もう一つ削り……
2014年10月6日
サニキチさんの…
2014年10月4日
今回も無事に車検完了しました。…
2014年9月15日
また2年に一回の車検が迫ってきたので、車検の準備をしました。 パワーフローとボディも十分なスキマがあ……
2014年9月13日
タグ:HKS, パワーフロー, 旧車
LBの吸気系変更-6でφ200のパワーフローを装着していたのですが、暖機運転中にボディに当たるのでφ……
2014年6月28日
いつもながら走行距離が短いのと、不具合もないので半年ぶりにオイル交換に行ってきました。…
2013年12月7日
今回も走行距離が短いので半年ぶりに、LBのオイル交換に行ってきました。…
2013年11月16日
前回LBに乗ったのが、雨だったので、久しぶりに洗車しました。 拭き取っていると、ボンネットダクトが緩……
2013年6月24日
LBでスマートフォンをナビとして使って、音声が聞き取れる様になったので、スマートフォンホルダーを作り……
2013年6月22日
走行距離が短いので半年ぶりに、LBのオイル交換に行ってきました。…
2012年12月29日
天気も良く、比較的暖かかったので、久しぶりにLBの洗車をしました。 頑固な汚れがあったので、水アカ落……
2012年12月15日
デフオイルとエンジンオイルの交換時期になったのでオイル交換に行ってきました。…
2012年10月27日
京都へ向かう途中、山陽自動車道を走っている途中で、左のウインカーが点滅しなくなり、配線がおかしくなっ……
2012年10月19日
ブレーキシューが引き摺って焼けてしまったので、つるつるになっていました ブレーキシューとホイールシリ……
2012年10月16日
トヨタ神戸自動車大学校 学園祭からの帰り道、信号待ちのために停車すると、焦げ臭いにおいがして、後ろか……
2012年10月6日
先週土曜日に車検に出して、無事に車検完了しました。 何も不具合なく、車検完了して良かった…