ファントム アモルファスウィスカー改造
2017年2月26日 | 3,801 views | カテゴリー:ロッドカスタム | No Comments »
フェンサーがミディアムアクションにしては柔らかいので、短くて固いロッドが欲しくなりました
短くて硬いロッドで気に入ったロッドも無く自作することにしたのですが、ブランクスを選ぶのに迷ってしまい、計画だけで進んでいませんでした。
AWB-601MFのブランクスだけをヤフオクで購入したので、リールシートを直付けし短いロッドにしてみたいと思います。
取り付けるリールシートは、AWB-562LRが2ピースのハンドル側のみをヤフオクで購入したので、リールシートを外して再利用します。
ワインディングチェックとフォアグリップは簡単に外れました
ワインディングチェック、フォアグリップ共に、ブランクスの太さが合わないので、内径を拡大して流用します。
グリップの中に残ったブランクスを削ってAWB-601MFのブランクスが嵌るようにしようとしたのですが、うまく削れませんでした・・・
グリップまで流用するのは断念して、リールシートだけ流用することにします。
色々な工具を駆使して、リールシートを外すことが出来ました。
グリップは、以前カスタムしたDAIWA PHANTOM Amorphous Whiskerと同じように作りたいと思います。
エンドキャップ・ワインディングチェック・カーボンパイプを購入しました。
コルクリングを接着してグリップの準備が整ったので、ぼちぼち製作していこう