« 一ヶ月ぶりの釣行
ダブルアクションエアーポンプ
2012年9月22日 | 6,389 views | カテゴリー:FISHING TOOL | No Comments »
先日の釣行時、フローターバルブキャップ改造した電動エアーポンプだと時間が掛かるので、ダブルアクションエアーポンプを使っていると、パッキン押さえが外れてしまいました。
押し込む時には空気は入るのですが、引っ張る時に空気が入らなくなりました。
プラスチックの材質がよく分からないので、多用途用の接着剤を買ってきました。
プラスチックが接着出来るのに、プラスチックのヘラに付着した接着剤が剥がれるのか疑問でしたが・・・
重なる部分に塗って嵌め込んだ後に、スキマを埋める様に塗ってみました。
直れば良いのですが、乾燥に時間が掛かりそうなので、とりあえず放置しておきます。
直らなかったら車のシガーソケットで使える電動エアーポンプを買うかなぁ…
キャプテンスタッグ 電動エアーポンプ<DC12V>