タバコグラスのロッド 第2弾-2
2011年1月26日 | 4,490 views | カテゴリー:タバコグラス 第2弾 | No Comments »
シゴキ器でドブ浸け塗装することにします。
生ゴムは、通販で購入し、容器は口の大きなペットボトルを使います
口の大きなペットボトルが少なくなっていますが、サントリー烏龍茶のホット用は、まだ口の大きなペットボトルで販売されています。
生ゴムの方が、ペットボトルの口より若干大きいですが、そのまま使います。
蓋の内側に付いている中蓋?は不要なので取外しました。
ペットボトルを適当な大きさに切断して容器の準備は完了です。
生ゴムに穴を明ける前に、水を入れて漏れないことを確認して、塗装作業に入ります。
ドブ浸け塗装なので、シゴキ塗りとは逆にロッドを吊り下げて塗ります
塗料は、通常ウレタン塗料を使うみたいですが、薄く染み込ませて終わりにするので、家にあったクリアラッカーにしました
適当すぎるかな・・・・
適当すぎると思いながらも、塗装しました。
前回のタバコグラスと異なり、こげ茶色ですが、綺麗になりました。