LBのタコ足
2009年8月1日 | 6,003 views | カテゴリー:排気系 | 4 Comments »
以前にLBのタコ足を交換しましたが、ノーマル形状で単純に交換しただけなので、4-2-1のタコ足になっています。
特に不満は無いのですが、4-1のタコ足を手に入れたので、交換しようと思います。
18R-G用なのは間違いないのですが、メーカー不明品で、何時のセリカ用かも分からないので、組めるのかさえ分かりません。
組めるかは、現物に合わせて確認するしかないのですが、もうひとつ問題があります。
4-1で1本になった所の直径が、Φ60mmなのと、フランジが若干横向いているので、今のマフラーとは、確実に合いません。
マフラーも作る必要があるので、長期の休みに改造することにします。
ベースのマフラーを手に入れなければ・・・
おぉー!
いい感じのタコ足ですなぁ!
こっちはマフラー交換終了です!
またタコ足・マフラー交換後にパワー測定に、
是非チャレンジしてください!
2009/08/01 8:59 PM | あき
いい感じのタコ足なので、何とか付けたいです。![]()
マフラー交換後にパワー測定できるかは、音量しだいです。![]()
2009/08/01 9:10 PM | ra25mqr
マフラー作成ですか、だんだん激しくなって来ましたね!
ちなみにサイド出しは違反ですよ
2009/08/01 9:15 PM | サニキチ
マフラーがちゃんと作れるのかが、心配です。![]()
また、塗装剥がしにサンドブラストを貸してください。
サイド出しは、作るのは簡単ですが、もう作りません。![]()
2009/08/01 9:25 PM | ra25mqr