2009年7月30日 カテゴリー:駆動関係
タグ:F56A, トランスミッション
朝からシンナーで何回も何回も洗浄しています ご覧下さいそんなに綺麗になってませんシンナーに酔ってしま……
2009年7月29日 カテゴリー:駆動関係
タグ:F56A, トランスミッション
やっとシフトのロット部分が抜けましたこれで『Oリング』が交換出来ます 後は洗浄あるのみです。ミッショ……
2009年7月28日 カテゴリー:駆動関係
タグ:F56A, トランスミッション
昨日ディーラーに、分解のやり方を聞きにいきましたが整備書もなく、一人古い人がいて多分リアのカバーを抜……
2009年7月27日 カテゴリー:駆動関係
タグ:F56A, トランスミッション
リア エクステンション部分ですが、シフトレバーが入るロット(写真右部分)がてっぺんのリングに当たって……
2009年7月26日 カテゴリー:バス釣り
今日は朝3:40に起床しましてバス釣りに行って来ました。 5時頃にいつもの野池で釣り開始しました。先……
2009年7月25日 カテゴリー:駆動関係
タグ:F56A, トランスミッション
午前中から、リア エクステンション部分を灯油で清掃してますが、ご覧の通りまっっだまだ汚いです。 ブラ……
2009年7月25日 カテゴリー:駆動関係
タグ:F56A, トランスミッション
朝6:00から作業開始 やっと分解できましたいやぁいい眺めです どれが何速のギヤー何だろうこれがシン……
2009年7月24日 カテゴリー:駆動関係
タグ:F56A, トランスミッション
サニーGX5の象徴であります5速ミッション かっくいい この車に出会えた事に感謝してまぁーす当時、サ……
2009年7月23日 カテゴリー:電装関係
スターター完成です。 内容はアルミの部分はサンドブラストであか抜けさせて、上のマグネットはブラシで錆……
2009年7月22日 カテゴリー:電装関係
このスターターは、日立製S114-87Lの模様 何処からか止めてぇと声が聞こえたので分解はここまでに……