出雲大社へ »
GX5の記憶
2017年6月27日 | 1,729 views | カテゴリー:SUNNY, ボディー関係 | 2 Comments »
小さいときの記憶が確かならば、GX5のシフトカバーの紐は茶色でした
いつか付けようとずーと前に買っていた茶色の皮紐
GX用として購入したカバーは黒紐(太さ2mmくらい)
茶色にしてみました
太さは3mm
やっぱこんな感じだったと思います
GX5はステアリングが木製で茶色なのでよくあいます
出雲大社へ »
2017年6月27日 | 1,729 views | カテゴリー:SUNNY, ボディー関係 | 2 Comments »
小さいときの記憶が確かならば、GX5のシフトカバーの紐は茶色でした
いつか付けようとずーと前に買っていた茶色の皮紐
GX用として購入したカバーは黒紐(太さ2mmくらい)
茶色にしてみました
太さは3mm
やっぱこんな感じだったと思います
GX5はステアリングが木製で茶色なのでよくあいます
出雲大社へ »
トラックバックURL:
http://www.garagelb.com/sanikichi/2017_06_27_7824.html/trackback/
5はウッドステアでGXと差別化してましたね。
ロ-バックのミッションが現行車と違い非常にシビアやった様な。
1:1の直結5速も凄いですよね。
シフトブーツ交換してますが流石社外品、耐久性に乏しく
フニャフニャのシボシボ、当時の純正もこんなモンやったろうか?
2017 年 6 月 29 日 11:35 AM | mitanimomo
mitanimomoさん、こんにちは
親父に聞いたら、昔もサニーのシフトカバーは良く破れていたみたいですね。
本当にすごいミッションですよね(高速道路はしんどいですが)
希少なので壊さないようにしようと思っています
2017 年 6 月 29 日 4:28 PM | sanikichi