フィラーチューブ
2011年2月5日 | 3,880 views | カテゴリー:SUNNY, 燃料関係 | 2 Comments »
やっと腰がよくなってきたので、慣らしでガレージへ
今回はマジでやばかったですが、なんとか復活
ガンガンやるぜー
とりあえずボディーハーネス(前から後ろにはわす配線です)を清掃してから、ジュートの下をはわしました
次にフィラーチューブ(給油口)を取り付けてみました
スクリューは磨いて使用
ブリーザーチューブも忘れず取り付けました
フレームの隙間を通すのに苦労しました
というのもホースがカチカチで曲がらずどうやっても無理
熱湯に漬け込み柔らかくしてなんとかクリアー
もう一本のホース(エアー抜き用?)のクリップをとめる所がわからず今日は断念
作業しているととーちゃんさんが、フィッシングショーの帰りに寄ってくれました
頼んでいたカタログ(マタギとFuji)をもってきてくれたんです
ありがとうごぜいます
ところが、「肋骨が折れたかもしれへん」と言いながら早々に帰っていきました(大丈夫かなぁ)
病院へ行ってきました!
骨折はしてませんでしたが、「骨の周りの骨膜ってやつが
傷ついたんじゃないか」って診断されました。
骨折してなくてよかったんですが、残念ながら
当分痛みはあるみたいです・・・ 😥
2011 年 2 月 8 日 9:25 AM | とーちゃん
そうですかー
無理せんようにしてください
2011 年 2 月 8 日 7:02 PM | sanikichi