近道は無いのか
2009年12月2日 | 2,436 views | カテゴリー:アルミホイール | 4 Comments »
今日も晴天、ガレージ内も丁度いい感じです
ハヤシストリートをまた磨きました
ペーパー320番、400番、600番、800番とかけあしで磨きました
800番の所で色が変わり、すごく光ってきました鏡面までもう少しと思いながら、写真を撮るために太陽の光があたる所へ持って行くと・・・
細かいペーパー傷が残ってましたやっぱペーパーの番手ごと丁寧に磨かないといけないのか
写真はもう一度400番からやり直しました状態です
鏡面は遠い道のりのようです
キズ取りディスク使ってみたら :happy01:
アルミホイールに使ったこと無いけど 🙂
2009 年 12 月 3 日 10:36 AM | バグリー好きの友人
どんな物ですか
2009 年 12 月 3 日 10:52 AM | サニキチ
キズ取りディスクは、粒度#1000番の砥石?です。
1000番なのでメッキパイプは、なかなか削れませんが、アルミには丁度いいぐらいかな :coldsweats01:
キズ取りディスクでキズを消した後、綿バフディスクに白棒つけて磨いたら、すぐに鏡面になるんじゃないですか 🙂
綿バフディスクがフェルトディスクと比べて高いですが :despair:
2009 年 12 月 3 日 1:00 PM | バグリー好きの友人
ありがとう、また試してみるわ
2009 年 12 月 3 日 1:57 PM | サニキチ