TD-Zシリーズの重量計測
2012年6月19日 | 19,269 views | カテゴリー:TACKLE | No Comments »
古いリールの重量計測をしたので、今度はTD-Zシリーズの重量を計測してみました。
まずは、右ハンドルのリールは、ハンドルノブを交換しているので、105HLのハンドルと、103Pのハンドルの重さを比べてみました。
TD-Z 105HLのハンドルは、20.9g
TD-Z 103Pのハンドルは、23.4g
ノブを交換して、2.5g重たくなっています
ノブ単品の重さは変わらなかったと記憶しているのですが、ノブを交換した後に付ける、ハンドルノブキャップが重いのかな・・・
ハンドルを元に戻して、計測してみました。
TD-Z 105HL 標準自重195gに対して、197.2gと198.8gでした。
純正状態のままなですが、2台とも若干重たいみたいです、まぁ誤差の範囲なのかなぁ
TD-Z 105H 標準自重175gに対して、176.5gでした。ノブの重量差を引くと、174gで誤差の範囲だと思います。
TD-Z103P 標準自重175gに対して、178.5gでした。ノブの重量差を引くと、176gで、これも誤差の範囲だと思います。
TD-Z103H TYPE-R 標準自重165gに対して、170.1gでした。ノブの重量差を引くと、167.6gで、これも誤差の範囲だと思います。
TD-ito 103M 標準自重165gに対して、171.7gでした。ノブの重量差を引くと、169.2gで、これも誤差の範囲なのかな?
TD-Z 103H TYPE-R+は、普段TD-ito 105HLのスプールを装着しているので、そのまま計測すると、170.7gでした
TD-Z 103H TYPE-R+の純正スプールへ戻して計測しても、 標準自重165gに対して、170.7gでした。ノブの重量差を引くと、168.2gで、これも誤差の範囲だと思います。
私の所有する、TD-Z 103H TYPE-R・TD-ito 103M・TD-Z103H TYPE-R+は、標準より重く出来ているのかな
まあ気にする程のことではないのですが、知らない方が良かったのかも・・・