タウンボックス 車載ロッドホルダー
2012年4月18日 | 15,553 views | カテゴリー:FISHING TOOL | No Comments »
タウンボックスに、ロッドホルダーZR303を取り付けて使っています。
最初は、説明書通りアシストグリップ部分に取り付けていたのですが、軽自動車で3列目シートが無いの為、後方に長く突き出すように取り付ける形になるので、未舗装の道路を走るとかなり振動しました。
タウンボックスの天井を止めている穴が、リアハッチの直前に有ったので、
クリップリムーバーで外し、
ハンドナッターでネジを作り、
長いステンレス巻きパイプを用意し、取付ました。
前後共に、フレームバーの両端を固定するようにしたので、かなり振動を抑えることが出来ました
KTC クリップクランプツール AP20-10
クリップリムーバー 19-041
エビ ちょっとナッター(M6用) HNC06R
ロッドホルダーの取付位置を変更する為に、ハンドナッターを購入して作業しましたが、あまり使わないので、ちょっとナッターで良かったかも…